「ぼくの夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには、中学、高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にはじしんがあります。
ぼくは3歳のときから練習を始めています。
3歳〜7歳までは半年くらいやっていましたが、
3年生の時から今までは365日中、360日は
はげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は5時〜6時間の間です。
そんなに練習をやっているんだから、
必ずプロ野球選手になれると思います。
そして中学、高校と活躍して高校を卒業してからプロ野球選手になれると思います。
そしてその球団は、中日ドラゴンズか、西部ライオンズです。
ドラフト入団で、契約金は、1億円以上が目標です。
僕が自信のあるのが投手か打撃です。
去年の夏、僕たちは全国大会にいきました。
そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームランを3本打ちました。
そして、全体を通した打率は、5割8分3厘でした。
このように自分でも納得のいく成績でした。
そして僕たちは1年間負け知らずで野球ができました。
だから、この調子でこれからも頑張ります。
そして、僕が一流選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待状を配って応援してもらうのも夢の一つです。
とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。」

イチロー選手が小学校6年生の時に書いた「夢」という有名な作文です。
夢がプロ野球選手ではなく、一流のプロ野球選手であること。
自分が行ってきた練習に自信を持って、夢の実現を確信していること。
とても印象的な冒頭部分です。
今日、娘のバスケチームのミーティングで題材とされたみたいです。

あなたの夢は何ですか?
その夢に向かって、あなたは日々何をしていますか?

私、、、?
ん〜、どうでしょう。。

今日配られたらしい資料には次のような解説がありました。
何の本の写しか?誰が著者かわからないのですが、丸写しで載せておきます。

夢という風船に自信という空気を吹き込み続けよう
確信ほど夢を実現するための強力なパワーはほかに見当たらない。
長期間自信を持ち続けて初めて確認に変わる。
すでにこのとき、小学6年生のイチロー少年はプロ野球選手になっていたのだ。
「プロ野球選手になりたい」では弱い。「なりたい」という言葉は「なれなくてもいい」の裏返し。
大抵の場合、この夢は実現できない。
しかも「プロ野球選手になりたい」という子どものころに描いていた願望は、
いつの間にか「堅実な企業に就職したい」とか、「庭付きのマイホームを持ちたい」といった現実的な夢にすり変わってしまう。
夢は放っておくと、風船のようにどんどんしぼんでしまう。
経験と知識が夢からどんどん魅力的な要素を奪い去り、現実的なものにしてしまう。
本来、夢というのは精一杯頑張ってやっと手に入る、人生を懸けた戦いのことを言う。
イチローのように、歳をとればとるほど、「夢という風船」に自信という空気を入れ続けよう。
そうすれば夢がしぼんでしまうことはない。
あるいは、周りの人間に自分の夢を語って、「そんな荒唐無稽な夢は実現不可能だよ」と言わせてみよう。
それくらいの夢を描いて行動するくらいでちょうどいい。